【ブライドルレザー】世界が認める本革小銭入れ5選
美しい経年変化が魅力的で、ファッションアイテムとして圧倒的な人気を誇るブライドルレザーのメンズ小銭入れ。機能的なラウンドファスナーや大人の男性に人気の馬蹄型、薄型で持ち運びに便利なBOX型など、おすすめを6点ご紹介します。
ブライドルレザーとは

「ブライドル」は「馬具」という意味を持ち、もとは馬術の盛んなイギリスで高級馬具として使用されていた革を、現代になってファッションアイテムとして取り入れたのが始まりです。革にたっぷりのロウを染み込ませており、水や汚れから財布を守る働きをしています。
ブライドルレザーの特徴

本革の中で一番人気のあるブライドルレザーは、丈夫な硬さと美しい経年変化が特徴的です。染み込ませたロウが表面に白い粉となって浮き出る「ブルーム」が、多くのファンを魅了しています。
ブライドル・グランドコインパース
Grand Coin Purse

上質な革を使い、日本の熟練職人が丁寧に縫製している、小銭入れの最高傑作です。カラーバリエーションが豊富で、とにかく安い!しかし残念なことにブランドから、「今後値上げするかも」とのお知らせがありました。
⇒私が実際に購入して、写真付きでレビューしています価格/生産国 | 20,000円/日本 |
---|---|
素材(産地) | ブライドルレザー(イギリス)・ヌメ革(ヨーロッパ) |
カラー | ブラック/モスグリーン/ロイヤルブラウン/ダークネイビー/ロンドンキャメル/スイスレッド/ヘーゼル |


ロンドンブライドル・ショットオーヴァー
London Bridle Shotover

今まで人気のあった二つの革が一つになり、新商品にも関わらず今一番売れているシリーズです。機能的なラウンドファスナータイプなのでカードやお札が入り、収納力も十分あります。
⇒私が実際に購入して、写真付きでレビューしています価格/生産国 | 23,000円/日本 |
---|---|
素材(産地) | ブライドルレザー(イギリス)・マットーネ(イタリア) |
カラー | ロイヤルチョコ/アルバートレッド/ハイドパーク/ブルースネイビー/ステージブラック/パイプオルガン |


ジョージブライドル・ファスナー小銭入れGeorge Bridle Fastener Coin Purse

重厚感のあるオシャレなメンズ小銭入れ。内装までブライドルレザーで統一され、ブライドルレザー好きにはたまらない仕様となっています。
価格/生産国 | 25,000円/日本 |
---|---|
素材(産地) | ブライドルレザー(イギリス) |
カラー | ブラック/モスグリーン/ロイヤルブラウン/ダークネイビー/ボルドーワイン/ヘーゼル |


ブライドル・馬蹄型コインケース
Bridle Coin Case

内装にYUHAKUオリジナルのペイズリー型押し牛革を使用した、ハイセンスな馬蹄型小銭入れ。縫製が良いので耐久性があり、しっかりと長く使えます。
価格/生産国 | 17,280円/日本 |
---|---|
素材(産地) | ブライドルレザー(イギリス)・ペイズリー型押し牛革(日本) |
カラー | ブラック×ネイビー/チョコ×ワインネイビー×ワイン/ワインレッド×ブラック |

スロウ トラディショナル・ボックスコインケース
BRIDLE Box Coincase SLOW TRADITIONAL

本革の中ではお手頃価格なので、気軽にブライドルレザーを楽しめる、シンプルなBOX型の小銭入れ。
価格/生産国 | 13,500円/日本 |
---|---|
素材(産地) | ブライドルレザー(イギリス) |
カラー | ブラック/チョコ/グリーン/レッドブラウン |

関連記事
革の王様と呼ばれる最高級皮革「コードバン」の小銭入れだけを厳選し、おすすめをご紹介しています。圧倒的な人気を誇るマイスターコードバンや、男性に人気の馬蹄型コインケースなど。
とことん品質にこだわる日本の超優良ブランドをご紹介します。あまり知られていませんが、小銭入れを選ぶなら是非見ておきたい重要なブランドばかりです。
以上、【ブライドルレザー】世界が認める本革小銭入れ6選でした!